「保険料」タグの記事一覧

遺族年金の保険料納付要件

 遺族基礎年金や遺族厚生年金を受け取るためには、保険料納付要件を満たす必要があります。なお、遺族基礎年金の保険料納付要件と遺族厚生年金の保険料納付要件は共通です。

*保険料納付要件
 保険料納付要件の原則は、「国民年金の保険料納付済期間と保険料免除期間を合わせた期間が被保険者期間の中で2/3以上あること」とされています。なお、これは被保険者等が死亡した日の前日時点で該当している必要があり、ここでの被保険者期間とは死亡日が属する月の前々月までの期間をいいます。つまり、死亡日の前日において、保険料滞納期間が死亡日の前々月までの被保険者期間の中で1/3以下であればよいということです。
 
*保険料納付要件の特例
 保険料納付要件には特例があります。原則として掲げられている保険料納付要件を満たしていない場合でも、特例の要件を満たせば受給することができます。
 特例の要件は、「死亡日が平成38年4月1日前であり、死亡日が属する月の前々月までの1年間に保険料滞納期間がないこと」とされています。これも、被保険者等が死亡した日の前日時点で該当している必要があります。ただし、死亡日に65歳以上であった場合には適用されません。

*保険料納付要件が問われない場合
 (1)老齢基礎年金の受給権者と受給資格期間を満たした人が死亡した場合、遺族基礎年金の受給について保険料納付要件は問われません。
 (2)老齢厚生年金の受給権者と受給資格期間を満たした人が死亡した場合、遺族厚生年金の受給について保険料納付要件は問われません。
 (3)障害等級1級もしくは2級に該当する障害の状態にある障害厚生(共済)年金の受給権者が死亡した場合、遺族厚生年金の受給について保険料納付要件は問われません。
 (4)死亡した日が属する月の前々月までに国民年金の被保険者期間がない場合には、保険料納付要件は問われません。これは、国民年金に加入してすぐに死亡した場合などが該当します。





遺族年金申請、請求手続きを代行
お気軽にご相談ください

遺族年金申請の流れ   社会保険労務士へのメール無料相談

社労士への電話無料相談   遺族年金請求手続きのお申込み




下記の様な場合に当事務所をご利用ください

  • 遺族年金請求手続きの要件に該当するのかわからない。
  • 平日の日中に役所に行く時間がない。
  • 書類作成や手続きに不安がある。
  • 年金手続きに詳しい社会保険労務士に相談してみたい。
  • 何かあったとき、すぐに専門家と連絡が取れるようにしておきたい。
  • 書類作成や手続きの仕方がわからない、手間や時間をかけたくない。



実際の年金申請の現場

実際の障害年金申請の現場




社労士、税理士、行政書士からの推薦

社会保険労務士、税理士、行政書士からの推薦




相続手続きのご相談も可能です。弁護士、税理士、行政書士、司法書士と提携

相続手続きのご相談も可能です。弁護士、税理士、行政書士、司法書士と提携




社会保険労務士の守秘義務

社会保険労務士は法律により、守秘義務がございますのでご安心ください。

社会保険労務士は、正当な理由がなく、その業務上取り扱つた事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。社会保険労務士でなくなった後も、また同様とする。



遺族年金手続きのお申し込み

社会保険労務士業務のお申込

書類作成、申請の代行を承っております。
御見積も無料とおりますのでお気軽にお申込みください。




遺族年金申請手続きのご相談

社会保険労務士へのご相談

書類作成、申請に関するご相談承っております。
お気軽にご相談ください。




遺族年金申請の対応地域ご案内

対面しての遺族年金申請手続き業務は札幌市、近郊などに対応。当事務所まで来所して頂けるお客様や、出張をご希望のお客様に対応させて頂いております。特に札幌でのご依頼を多く頂いております。

北海道 札幌市 石狩市 北広島市 江別市 小樽市

社会保険労務士業務の対応地域とお申し込み


サブコンテンツ

このページの先頭へ